
サニー・チン
Sonny Ching
「Hālau Nā Mamo O Puʻuanahulu(ハーラウ・ナー・マモ・オ・プウアナフル)」主宰
曾祖母の代から続くクムフラの一族として生まれ、幼少期は祖母からフラを学ぶ。その後フランク・カヴァイカプオカラニ・ヒューエット、ラヘラ・カアイフエに師事し、1986年にハラウを立ち上げた。1994年、初出場したメリーモナークでワヒネ部門総合優勝を果たし、一気にフラ界にその名を広め、2003年から3年連続でミスアロハフラを輩出。2006年には日本校を開校。日本校も群舞、ソロ問わず国内外の大会で優秀な成績を収めている。現在は2011年にウニキを終えたロパカ・イガルタ・ディヴェラとともにハラウを主宰している。
9:00-9:45 AM
土曜日 2024年3月9日(土) プレゼンテーション
【タイトル】
大事にしたいフラにおける「繋がり」とは
~ダンサーとメレ、モーションの繋がり~
【内容】
本物のフラを踊るためにおさえるべき「繋がり」を色々な視点から教わります。
・ダンサーとメレの繋がり
・どのようにメレとのつながりを見つけていくか
・一つひとつのモーションの繋がり
ハンドモーションと目線の繋がり
・カイ・ホイ/メレの繋がり、選曲方法
10:00-11:45 AM
土曜日 2024年3月9日(土) ワークショップ
Coming Soon!
Coming Soon!